上達練習

雑談

キリンチャレンジ杯のトルコ戦 23.09.12

ただ強かった! 前回のドイツ戦とは違って時間帯も私にとっては有難い時間だったので最初から最後までジックリと観戦させて頂きました。とにかく試合が終わった後の感想としては「日本は強い」と言わざる得ない内容だったかと。後半は押し込まれポゼ...
トレーニング

フットサル上達の為に3(考え方)

最低限の技術の練習 前回の記事でお伝えした二つの技術。 ゲームでコツを掴むか、個人練習でコツを掴むか、 それは個々、事情もあるので絶対にこうしなければ!ということは無いと思います 最低限の練...
サッカーVLOG

[シニアサッカーVLOG #20 ] CBを極めたい! 滋賀シニアO-40レクレーション 悔しさをバネに頑張り続ける!2023.07.29

youtubeにアップしました! 是非、ご覧ください~♪ 何気にこの日に人生初の ハムストリングの肉離れを経験しました。 まだこの時は大丈夫だったのかも しれませんが、この後・・・ 結局、辛...
雑談

お久し振りです!

本業が多忙だったのと なによりもホームページの設定が 間違っていたようで 全くGoogleさんに検索されて無かった? という事だったようです。 とはいえ本業が多忙すぎて なかなか更新できずでした...
初心者上達

シニアプレイヤーは年齢と怪我のバランスが大事

いつまでも若くない。 今まで怪我知らずでやれてきた私。 仮に怪我をしたとしても、無理をして動けば特に問題なくプレイ出来てきたぐらいです。 ふくらはぎが攣った事や捻挫などは多々経験はありますがスポーツで「ぎっくり腰...
雑談

木曜日のフットサル 蹴り納め  22/12/22

2022年 最後の木曜日のフットサルでした! 久しぶりに沢山の参加者で主催者としては嬉しい限りです。 基本的には、仕事そして家族が最優先にしてもらいたい!という想いがありますが参加者が少ない事が続くと、やはり厳...
初心者上達

出来る人と出来ない人との差

インターネットを使って色々な知識や指導方法を勉強したいと思う訳です。今ではyoutubeなどで動画で視覚的にみる事が出来ますし、ブログなどで豊富な知識やその人の経験を見聞きする事ができるので助かる事も多いのも事実です。でも気を付けたい事もあります。
雑談

ワールドカップ決勝 寝不足になるほどの熱戦!

サッカー未経験者で初心者の私が言うのもなんですが、全試合を通じて本当に楽しかった!と言える大会でした。特に決勝は凄かったですね!
トレーニング

フットサル上達の為に2(プレイと事前の考え方)

他にも私達のようなシニアプレイヤーには最大の問題でもある「スタミナの維持」です。バテバテで動けないほどになったら何も出来ない。何にもならない。そして辛い。こうなってしまうとプレイしている時間が楽しくなくなるので継続ができなくなってプレイしなくなる。 それだけは絶対に避けたいですね。
初心者上達

フットサル初心者の上達の為に

このカテゴリは自分が経験した事や練習方法、そして「上手くなりたい」と思いながら色々と試した事などを記事にしたいと思います。
タイトルとURLをコピーしました