雑談日本×チュニジア キリンチャレンジカップ2023 で「DFの勉強」 ネットでは「OO選手のあのプレイ!」「テクニック」「得点」などなど色々な視点で評価や論議が行われいていますが自分としては別の見方から試合を観ていました。 2023.10.18雑談
トレーニングフットサル上達の為に6(リフティングのコツと練習方法) 最初の練習はリフティングからだと思います。 場所もとらずに一人で練習できますし「全てのボールタッチ」の基礎ともいえる練習なのですから、ある程度は絶対に習得したい技術だと思っています! 3ヶ月練習してきて自分の感じたコツなどを記事にします。 2023.10.16トレーニング
トレーニングフットサル上達の為に5(リフティングのコツ) 実際問題、未経験者や初心者の方が「フットサルが上手くなりたい!」と思った時に何をしたらよいのか・・。考えた所で解りませんよね。やらなければいけない事が多すぎてどうしてよいのかわからない・・何かできないかなぁ 2023.10.12トレーニング
滋賀シニアオーバー40 交流戦の反省会 2023.10.07 大量失点で完封負け。でも結果を自分の中で整理をしつつ 私が今やらなければいけないのは 「知識」と「経験」 あとはそれを「実行する体力の維持」を 考えて 実践していくのみということではないでしょうか。 2023.10.10滋賀シニア
初心者上達体力アップにリフティングの薦め! 年齢に対して筋肉量は減少します。ならば鍛えればよい!となるわけなんですが自分に置き換えると、日々の生活のなかで、そこまでトレーニングに時間を割ける訳ではありません。 ではどうすれば良いのか? なら、どうすれば良いのか? 2023.10.06初心者上達
youtubeyoutube一覧 youtube動画をアップしています。自分の成長記録や試合の様子、練習方法など自分なりに頑張ってアップしているので是非、高評価やチャンネル登録を宜しくお願いします! 2023.10.05youtube
初心者上達フットサルの楽しさ!年齢は関係なし 最近はサッカーがメインになっていたので、フットサルの楽しさを再確認できました。ただそれも環境が大事という事。誰と一緒にプレイするのか?できるのか?オッサンになると色々と考えさせられます 2023.10.03初心者上達
初心者上達個サルの薦め!上達の為には必要な経験 フットサルの上達の為にすぐに出来ることって?見つけるのは本当に大変です。場所だったり時間・メンバー色々な障害があると思います。ゲームに参加して「フットサルを楽しみたい!」と思ってもメンバーが集まらない。対戦相手も見つからない。場所も無いし... 2023.09.30初心者上達