京都シニア京都シニアリーグ40B 第四節 vs比叡蹴球会 こんにちは。先日行われた京都シニアリーグ40Bの第四節、比叡蹴球会との対戦についてお伝えします。試合前から久々の勝利を期待し、チーム一同が意気込んで臨んだ試合でしたが、結果は0-1で惜敗しました。 相手は今期、一度も負けていない強豪... 2024.10.28京都シニア
ロングキックインステップキックが蹴れる為には インステップキックがうまく蹴れない場合、正しいフォームや技術を習得することが重要だと思います。ここでは、インステップキックを蹴れるようになる為に経験も含め具体的なアドバイスをいくつか紹介します。(あくまでも個人的な思考を元にしています。)... 2024.10.03ロングキック
怪我サッカーで大量の汗をかいて疲れる原因と対策 サッカーは非常に体力を要するスポーツであり、試合や練習中に大量の汗をかき、疲れを感じることは誰にでも起こり得ます。特に長時間のプレーや暑い環境での試合では、身体が熱を発散しようとするために、通常よりも多くの汗をかき、疲労が蓄積しやすくなり... 2024.09.20怪我
イベント灼熱の山田フットサル 24.07.28 七月も終わりに近づいた日曜の午前中に集まった猛者達でフットサルを楽しんできました。日曜の午前中にスポーツをして昼はユックリ過ごして月曜からの仕事を頑張るという素晴らしいイベントなんで、目一杯楽しんでいます! 久しぶりに一緒に。 ... 2024.08.21イベント
初心者上達上達の為に9.リフティングの効果とステップアップ なぜリフティングをしなければいけないのか? 以前にも述べたようにリフティングには色々な効果があります。 トラップ寸前まで目を切らない。足をやわらかく当たる寸前に引く、言葉では解っていても出来ない事が自然に出来るように。 2024.06.21初心者上達
怪我ハムストリング肉離れ 治療の経過 7日目 ご褒美も必要?! 先日に施術した鍼灸整骨院の治療が良かったのか?それとも自然治癒なのかは分かりませんが、痛みの方は順調に減ってきています。この調子で最短で復帰を目指したいと思います 2024.06.19怪我
雑談ハムストリング肉離れ。治療の経過 3~4日目 ハムストリング肉離れを起こしてから3日が経過しましたが今の所は順調に回復しています。何が良くて何が悪いのか?を考えながら一日でも早くプレイに復帰する為に我慢を続ける日々。回復の経過を記事にしていきます。 2024.06.10雑談
滋賀シニア2024.03.30 O-50交流戦 反省会 今日から試合が終わったら、自分のサッカーノートとして反省会をしてみたいと思います。 この日は 滋賀県で行われている オーバー 50の交流戦ということで2試合プレイしてきました。 この交流戦は必ず2試合できますし経験値を積み上げ... 2024.04.03滋賀シニア
JリーグAFCアジアカップ 日本vsイラク 2024.01.19 <AFCアジアカップ(アジア杯):日本1-2イラク>◇19日◇1次リーグD組◇第2戦◇アルラヤン サッカー日本代表(FIFAランキング17位)が、アジア杯カタール大会の2戦目で中東王者イラク代表(同63位)に1-2で敗れた。 ... 2024.01.20Jリーグ
雑談2024年初蹴りと肉体疲労を考える 我慢して努力してシーズンの自分のプレイの質をアップさせるのも素晴らしい事ではあるんですが、 趣味としてのサッカーを楽しむのか?バランスが難しいですよね。 2024.01.15雑談