ワールドカップ最終予選・日本対オーストラリア戦

Jリーグ

ワールドカップ最終予選・日本対オーストラリア戦の感想

こんにちは。今日は、先日行われたワールドカップ最終予選、日本対オーストラリア戦について、私なりの感想を述べたいと思います。あくまでサッカー素人としての意見ですので、どうぞ軽い気持ちで読んでいただければ嬉しいです。


日本代表のスリーバックについて

まず、最近の日本代表ではスリーバックが定着してきており、攻撃的な布陣が増えています。ただ、両ウィングバックが守備に引く場面が多く、これが日本の今後のスタイルになるのかは議論があるところです。

個人的には、わざわざウイングバックを採用する必要があるのかな、と疑問に思っています。特に日本には、三笘選手、伊藤選手、中村選手といった素晴らしいサイドアタッカーが揃っています。こうした選手を活かすためにも、シンプルに4バックに戻し、サイドバックとサイドアタッカーが絡んで攻撃を組み立てるほうが、攻撃に厚みが出るのではないでしょうか。

攻撃の枚数が足りない?

この試合でもそうでしたが、アジアでの戦いにおいては相手が守備的になりがちです。オーストラリアもブロックを敷いて守備に徹する場面が多く、どうしても日本の攻撃が手詰まりになる印象を受けました。攻撃の枚数が足りないと感じたのです。

また、森田選手がディフェンスラインにまで下がってビルドアップを行っていたことを考えると、最初から4バックにしておけば、アンカーの選手がもう少し前に出て攻撃に参加しやすくなるのでは?とも思いました。森田選手はここ数試合、得点に絡むシーンも多く見られただけに、最終ラインに下げるのはもったいないと感じました。

南野選手と他のオプション

南野選手に関しても、今回はあまり機能していなかった印象です。もっと早く鎌田選手を投入するか、堂安選手や久保選手をインサイドハーフで使うなど、交代カードを積極的に切っても良かったのではないかと感じました。

オーストラリアのように、強くて高さのあるセンターバックを持つチームに対しては、どう攻め込むかが大きな課題です。今回の得点シーンでは、中村選手の速いグラウンダーのクロスがディフェンダーの足に当たりオウンゴールを誘発しました。やはり、これからの日本代表は、速いクロスやシュート性のボールをサイドから積極的に入れ、そこに飛び込んで得点を狙うスタイルが重要になるのではないかと思います。

守備面について

守備に関してですが、ディフェンスの難しさを痛感しました。クロスに対して後ろ向きに守備する状況では、守備側が不利です。相手のクロスに足を出した結果オウンゴールという形になりましたが、あれは非常に難しい場面だったと思います。左右どちらの足でクリアすべきだったか、という指摘もありますが、走っているリズムの中で正確に判断するのは簡単ではありません。

今後に期待!

最終的には引き分けで勝ち点1を得たので、ワールドカップ出場に向けて首位キープという点では問題ありません。この調子で次の試合も楽しみにしていますし、これからも日本代表の成長を期待しています。


というわけで、今回は素人の視点から日本代表について感じたことをお話ししました。次回の試合も楽しみにして、また感想を共有できればと思います。ご覧いただき、ありがとうございました!

さよなら!


コメント

タイトルとURLをコピーしました