シニア

京都シニア

【試合レポート&反省】京都シニアリーグ40B 開幕戦 vs 大島水産戦

こんにちは。今回は2025年4月6日に吉祥院グランドで行われた京都シニアリーグ40B開幕戦のレポートと、個人的な反省をまとめました。ブルカーノとしての今後の成長のため、自分自身の記録としても残しておきたいと思います。桜が本当に綺麗で素晴ら...
トレーニング

寒さの中でも一歩ずつ前進中!膝の状態と向き合いながら

みなさん、おはようございます。4月に入っても、まだまだ肌寒い日が続いていますね。そんな中、昨日は恒例の木曜の練習を行いました。 今回は少し寂しく、参加人数が7人と少なめ。けれども、広いグランドでボールに触れ、蹴ることができるだけでも...
京都シニア

1カ月ぶりの広いピッチでプレイに感動

サッカー選手にとって、広いピッチでのプレイは特別な体験です。1カ月ぶりにフルコートで再びフィールドに立つその日、プレイヤーたちは期待と緊張が入り混じる心境で挑むこととなります。試合勘を取り戻すための努力や、久しぶりの試合での新たな発見が待...
トレーニング

久しぶりのサッカー復帰!楽しすぎる!

サッカーは年齢や経験を問わず、多くの人々に喜びと健康をもたらします。しかし、怪我や年齢による身体の変化が原因で、以前のように自由にプレイすることが難しいと感じることも少なくありません。このような状況の中、シニア世代がサッカーを通じて再びフ...
怪我

50歳を超えてもサッカーを楽しむ!シニアプレーヤーが気をつけるべきポイントとケガからの復帰について

こんにちは、養老です。 最近はネタがなく、もっぱら右膝痛の話ばかりになっておりますが、今日もその経過報告をしたいと思います。現在は3月3日、ケガをしてから約3ヶ月が経とうとしています。 最初は原因がわからず、翌日になって急に痛...
怪我

膝の回復状況と骨挫傷の治療・リハビリについて

骨挫傷 こんにちは、養老です。 本日は、2月の三連休明けとなる2月25日。私の膝の回復状況についてご報告したいと思います。 膝の痛みの経過報告 結論から言うと、かなり改善してきました! これまで、膝の痛みがな...
怪我

シニアサッカープレイヤーの怪我と早期診察の重要性

こんにちは!最近、膝の怪我についての話題ばかりになってしまい申し訳ないのですが、少しでも同じように怪我で悩んでいる方の参考になればと思い、今回も記事を書かせていただきます。 現在の経過としては、日々少しずつですが痛みは和らい...
滋賀シニア

2025.02.01 滋賀県交流戦O-40を振り返る一人反省会とシニアサッカー

こんにちは!2025年2月1日「滋賀県オーバー40カテゴリーの交流戦」に参加してきました。今回はその反省会と、シニアサッカーだからこそ楽しめる魅力や理想のプレースタイルについても考えてみたいと思います。 サッカーは年齢を重ねても楽し...
京都シニア

【体験談】練習試合で主審に挑戦!審判の難しさを実感した話

こんにちは、養老です! 先日、ウッドネットのチームとして練習試合に参加してきました。今回ご招待いただいたのは、京都暁FCというチーム。何度か対戦経験があるチームですが、今回は平日ナイター&下鳥羽グラウンドということで、非常に快適な環...
京都シニア

京都シニアリーグ40B公式戦レポート:チーム一丸で掴んだ勝利!

2025年1月26日(日)、京都シニアリーグ40Bにおいて、ウッドヘッドが公式戦を戦いました。この試合の対戦相手は、初対戦となる「1986久御山」さん。残留を目標とする我がチームにとって非常に重要な一戦となりました。試合開始前から選手たち...
タイトルとURLをコピーしました