滋賀シニア2025.02.01 滋賀県交流戦O-40を振り返る一人反省会とシニアサッカー こんにちは!2025年2月1日「滋賀県オーバー40カテゴリーの交流戦」に参加してきました。今回はその反省会と、シニアサッカーだからこそ楽しめる魅力や理想のプレースタイルについても考えてみたいと思います。 サッカーは年齢を重ねても楽し... 2025.02.03滋賀シニア
京都シニア【体験談】練習試合で主審に挑戦!審判の難しさを実感した話 こんにちは、養老です! 先日、ウッドネットのチームとして練習試合に参加してきました。今回ご招待いただいたのは、京都暁FCというチーム。何度か対戦経験があるチームですが、今回は平日ナイター&下鳥羽グラウンドということで、非常に快適な環... 2025.01.30京都シニア
京都シニア京都シニアリーグ40B公式戦レポート:チーム一丸で掴んだ勝利! 2025年1月26日(日)、京都シニアリーグ40Bにおいて、ウッドヘッドが公式戦を戦いました。この試合の対戦相手は、初対戦となる「1986久御山」さん。残留を目標とする我がチームにとって非常に重要な一戦となりました。試合開始前から選手たち... 2025.01.28京都シニア
トレーニングゴールデンエイジとシニア世代の成長戦略:サッカーから学ぶ成功の秘訣 スポーツは、成長や努力の過程が成果に繋がることを教えてくれます。その中でも「ゴールデンエイジ」と呼ばれる時期にどれだけの技術を習得するかは、競技能力に大きな影響を与えます。しかし、シニア世代のプレイヤーも学びと工夫次第で大きな成果を得るこ... 2025.01.23トレーニング
怪我膝の痛みと向き合う日々:対策と改善のための取り組み こんにちは!今日は、私自身が抱える膝の痛みに関する報告と、それに対する対策についてお話ししたいと思います。サッカーを愛する皆さんや、同じように膝の問題を抱える方々の参考になれば幸いです。 症状の始まりと対策の試行錯誤 ... 2025.01.21怪我
滋賀シニア藤尾deサッカー:土グラウンドでの練習とサッカーの魅力を語るブログ こんにちは!本日は、先日行ったサッカー練習の振り返りをブログにまとめます。特に土グラウンドでの練習効果や、私が最近取り入れている「腕一本分」の守備スタイルについてもお話しします。 そして、膝の痛みを抱えながらもどうやって楽しく練習を... 2025.01.17滋賀シニア
滋賀シニアシニアサッカーの魅力と挑戦!第57回大津市学区対抗サッカー大会【2025年】 こんにちは!養老です。今回は、2025年初のサッカーイベントとなる「大津市学区対抗サッカー大会シニア」の様子をご紹介します。日曜日、午前中に楽しんだ「山田フットサル」からそのまま王子山総合運動場へ直行し、大会に参加してきました。この記事で... 2025.01.16滋賀シニア
滋賀シニア2025年 初蹴りのご報告!右膝の様子とフルサイズプレーの楽しみ こんにちは! 新しい年が始まりました。2025年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年の初蹴りのご報告をさせていただきます。特に右膝の状態や当日のプレーの様子についてお話ししながら、地域対抗戦に向けた練習の重要性などをまとめ... 2025.01.10滋賀シニア
怪我寒い冬の始まりと膝の悩み:2025年1月8日の記録 こんにちは!一月八日、寒さが身に染みる日々が続いていますね。今年の冬は特に厳しく、今日も気温は1度と冷え込みが厳しい京都です。 皆さん、体調管理はいかがでしょうか?寒さで体が硬くなり、体調を崩しやすい季節でもあります。 今回は... 2025.01.08怪我
雑談2024大晦日 一年を振り返って 2024年、大晦日を迎えて ~感謝と挑戦の1年を振り返る~ 皆さん、こんにちは!背番号46、養老です。本日2024年大晦日を迎えました。今年一年、支えてくださった皆様、本当にお疲れ様でした。そして心から感謝申し上げます。 20... 2024.12.31雑談