yoro4060

滋賀シニア

藤尾deサッカー:土グラウンドでの練習とサッカーの魅力を語るブログ

こんにちは!本日は、先日行ったサッカー練習の振り返りをブログにまとめます。特に土グラウンドでの練習効果や、私が最近取り入れている「腕一本分」の守備スタイルについてもお話しします。 そして、膝の痛みを抱えながらもどうやって楽しく練習を...
滋賀シニア

シニアサッカーの魅力と挑戦!第57回大津市学区対抗サッカー大会【2025年】

こんにちは!養老です。今回は、2025年初のサッカーイベントとなる「大津市学区対抗サッカー大会シニア」の様子をご紹介します。日曜日、午前中に楽しんだ「山田フットサル」からそのまま王子山総合運動場へ直行し、大会に参加してきました。この記事で...
イベント

シニアでも楽しめるフットサル!膝の痛みと向き合いながら感じた魅力と学び

こんにちは!今日は12日に参加した「山田フットサル」の活動についてご紹介します。 私は月に一度、シニア中心のフットサルイベントに参加しています。膝の調子が良くない中でも、楽しむために工夫を重ねつつ、仲間たちとプレーするその時間は本当...
滋賀シニア

2025年 初蹴りのご報告!右膝の様子とフルサイズプレーの楽しみ

こんにちは! 新しい年が始まりました。2025年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年の初蹴りのご報告をさせていただきます。特に右膝の状態や当日のプレーの様子についてお話ししながら、地域対抗戦に向けた練習の重要性などをまとめ...
怪我

寒い冬の始まりと膝の悩み:2025年1月8日の記録

こんにちは!一月八日、寒さが身に染みる日々が続いていますね。今年の冬は特に厳しく、今日も気温は1度と冷え込みが厳しい京都です。 皆さん、体調管理はいかがでしょうか?寒さで体が硬くなり、体調を崩しやすい季節でもあります。 今回は...
Uncategorized

新年のご挨拶と2025年の目標:サッカーを中心にした人生を楽しむ方法

新年明けましておめでとうございます!2025年の幕開け、皆さんいかがお過ごしでしょうか?特に本日1月6日は多くの方にとって仕事始めの日ではないかと思います。今年のスタートが雨という地域も多いようですが、どんな天気でもサッカーやフットボール...
雑談

2024大晦日 一年を振り返って

2024年、大晦日を迎えて ~感謝と挑戦の1年を振り返る~ 皆さん、こんにちは!背番号46、養老です。本日2024年大晦日を迎えました。今年一年、支えてくださった皆様、本当にお疲れ様でした。そして心から感謝申し上げます。 20...
雑談

2024年を振り返る:シニアサッカーの環境と成長を実感した一年

こんにちは!養老です。 2024年も終わりが近づき、今年を振り返ってみたいと思います。この1年、自分にとってまさに「飛躍の年」でした。シニアリーグでのプレー、環境の変化、新たな学び――どれも私にとって大切な経験となりました。サッカー...
怪我

極寒の京都からお届け!膝の調子と経過報告

こんにちは!今日は極寒の京都から、膝の調子に関する経過をお伝えします。冬の冷え込みも本格的になり、身体のケアが大切な季節ですね。 今回のテーマは「膝の痛み」。しばらく安静にして経過を見守った結果、少しずつ改善の兆しが見えてきましたの...
怪我

膝痛と向き合う日々:無理をせず長い選手生命を最優先に

こんにちは!寒い冬の京都市内からお届けします。今日は金曜日ですね。本来であれば昨日のサッカー練習の反省会をお届けしたいところですが、今週は少し特別な事情があり自主的に練習をお休みしました。その理由や現状について、詳しくお話ししたいと思いま...
タイトルとURLをコピーしました