令和 6 年度滋賀県民総スポーツの祭典 滋賀県スポーツ・レクリエーション大会 2024.07.27

滋賀シニア

ビックレイク人工芝 A にて参加チームは滋賀 SC、藤尾蹴球会、彦根 SFC(3 チーム)にて総当たりのゲームをしてきました。優勝チームにはボールの贈呈があるので頑張りますよ~!

開催前に参加者で撮影

灼熱のコンディション

この日は気温38度に達していたでしょう。

現地に到着したのが17時過ぎだったのですが、それでも太陽の位置は目線から45度より高い位置にある位に日差しが半端ありませんでした。

ただ、京都市内に比べれば琵琶湖の恩恵なのか少しは涼しく感じるのも事実。とはいえ暑いのには変わりありません。

この日はいつもの交流戦ではなくイベントでのゲームなので楽しみでしたが、他にも靴づれ対策のパッドや5本指ソックス、セパレートソックスなど初体験な事も多かったし改修後の新しい人工芝での試合というのもあり、とても充実した一日になりました!

試合の反省

この日は2試合あり夏のゲームという事で沢山のメンバーが集まって交代の余裕もあるというのは、我がチームにとっては有利に展開できたと思います。

実際に私は1試合目は前半は給水タイムで交代し後半も給水タイムで交代させてもらってスタミナ配分も出来ました。2試合目はフルで出場させて貰いましたけどね~!

そして私自身の反省としては、

「入りからのリズムが悪い」

意味が解り難いと思いますが、解りやすく解説しますと

ゲームが始まってから以前の失敗や経験を思い出すのに時間が掛かる。という感じでしょうか?解りますか?このゲームが始まってからすぐに裏を取られるミドルパスで決定的なピンチを迎えました。

ちゃんと準備して、予測、対応をすれば防げるプレイなだけに今後の反省にしたいと思います。

他にも以前から直すべきプレイとして「パスの強さ」や「ポジショニング」です。

どうしても安全に確実に!ミスをしない。という意識が強くなりチャレンジが出来ていないし

スタミナからかポジショニングが悪くもっと良い場所に動く事で、チーム全体が変わってくるはずですから、もっともっと意識を高くプレイしたいと思います。

そいう事を明確に判断するのに動画を見直して一人反省会ですね!

動画を観ていて、自身で気になったのは「コーチングの質」が宜しくない・・・。師匠にも言われていた「コーチングされた選手が聞き入れられるコーチング」が出来るようにしないと駄目ですね。

もし自分が同じ事を言われてたとしたらどうなのか?という事でしょう。

私のような性格だったら「なんでやねん?!」と思った事、言われた事を試合の後に聞き直して納得するまで話をしますが、そうでない方も居るのですからね。

コーチングも基本は敬語が宜しいかと思いますが・・試合中は難しいかも。

終わってみて。

滋賀県サッカー協会
滋賀県サッカー協会

結果的には優勝という事になって滋賀サッカー協会のHPにも掲載されています!

とはいえ、引き分けのゲームが2試合と接戦が続いたイベントとなりました。

滋賀県サッカー協会の皆さんもシニアの活動を精力的に行ってくれていますし、こういったイベントには強豪チームと言われるチームは意図的に参加しない方向にしてくれていたりと滋賀全体で盛り上げようという活動は本当に素晴らしいですよね。

自分的にも素晴らしい環境でプレイできますし、youtubeの動画ネタの回収も出来るという、これ以上ない環境ですね。

これからは対戦相手など色々な人やチームを取り上げてシニアサッカーが盛り上がる様に頑張ってみようかと策略中です。

この日も嬉しい事に「youtube動画をみてますよ!」「動画やってますよね?」と声を掛けて頂けたりと本当に有難いですね。少しずつですが認知度が上がってきてるんじゃない?

これからも頑張りますので応援よろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました